こんにちは『おうち美容室・ぽとふ』代表のなかむらまきこです。
座間市在住のK様宅に訪問して、自宅カラーをしてきました。
K様はお若くて一見お元気そうなので、なぜ訪問美容をご希望なのかな?と思いましたが、お話を伺ってみると頭皮に手術の跡があり「美容室に行きたいけど、気がのらないなぁ~…」みたいな事をボソっと呟いたら、お母様がインターネットで検索して『おうち美容室・ぽとふ』のホームページを見つけて下さったそうです。
知識ゼロからどうにかこうにかホームページを完成させ、地道にコツコツブログを書き、こうして訪問美容を必要とされている方に見つけて頂く事が出来てなんとも嬉しい限りです。
今回は明るい髪色を黒染めしたいというご依頼でした。しばらく休職していたけど来月から復職されるそうで、ビジネスモードにしたいとの事。やはり何かの節目の時に、髪型を変えると気持ちも切り替わるよなぁ…と美容師の仕事の重要性を改めて感じました。
K様は地毛がすこーし栗色なので、真っ黒より少し明るくして自然な髪色にしました。
問題はシャンプーのお湯が足りるのか…という事。
いつも10Lのバケツ2杯分のお湯でシャンプーしていますが、年配のお客様が多いので毛量が多い方はほぼいらっしゃらないのですが、K様は毛量が多いし、お若いのでしっかりしている毛質です。とても20Lのお湯では足りそうにありません。
ですが、幸いK様のお宅は洗面所が広かったので、そこにシャンプー台をセットしました。お風呂場から直接給水も排水も可能で、湯量を気にせずシャンプーしてしっかり洗い流す事が出来ました。
だけど、K様宅の様に広いお宅ばかりではないので、ここは何か考えなくてはなぁ…と課題のひとつになりました。
最近は色々なお客様の色々なお宅に伺う事が増えたので、その都度課題が見えて、改善策を考えるのも楽しみのひとつだったりするのです(^^♪
訪問美容のお客様でお若い方は少ないので、いつもと違うお話が色々出来て私の方が楽しく過ごさせて頂きました。最後には同席できなかったお母様からという事でお茶菓子を頂きました。細やかなお気遣いありがとうございました。
『おうち美容室・ぽとふ』では、高齢者や障がい者の他、怪我や病気の方や不登校のお子様にも力を入れております。現役でサロンワークもしているので、流行りのスタイルや最新のヘアケア情報などの知識もあります。美容室に行くのと変わらないサービスを提供出来ますので、利用しようかどうしようか迷っている方はぜひ一度お気軽にお問合せ下さい。